大会参加者や参加を検討されている方からいただいた質問項目について回答をまとめています。
参加するにあたって重要な項目もありますので一度確認してからの参加登録やプラン作成を推奨いたします。
また項目に関しては今後追加される可能性がありますので随時ご確認いただけますようよろしくお願いいたします。
Q. 他大学とチームを組むことは可能ですか?
A.同じ大学同士の生徒とのみ、チームを組むことができます。
Q.スライドは、Mac BookのKeynoteで作成しても良いですか?
A.決勝大会当日は持参していただくPCでのスクリーンへの投影を想定しております。そのためスライドの形態は問いません。作成するソフトやサービスも何を使用していただいても大丈夫です。なお、予選のスライドに関してのみPDF形式での提出を指定しております。
Q.プレゼン時間の過不足による減点について
A.決勝大会のプレゼンテーションは、13分未満もしくは15分超過が減点対象となります。発表中は13分・14分・15分の時点で警笛を鳴らしますので、タイムキープの目安にしてください。
Q.プラン内容の中にアメリカ国外とのコネクションなどを設けることは禁止ですか?
(例えば、『〇〇は別の(特定の)国から輸入する』など)
A.国外とのコネクションを設けることに関してですが、この点に関するルールの規制はありません。
しかし、ご質問いただいた文脈では『〇〇は別の(特定の)国から輸入する』とのことですが、今年度においては
a) San-Jの既存製品のマーケティングをテーマ対象としている
b) 従来の製造過程を大きく変更するプランは、マーケティングを主体とする本大会においてはテーマ設定外である
と言えます。
本大会は、既存のサプライチェーンや製造メーカーとしてのビジネスモデルの変革を提案するものではなく、「米国市場における発酵食文化の発展」を踏まえて市場のマーケティングを行うものです。こちらの主旨から逸脱していないか、十分にご確認ください。
Q.プレゼン内に動画やBGMを組み込むことは可能でしょうか?
A.BGMの使用は不可、自分で作成した動画の使用は可能です。
なお、動画内で使用する音源・画像素材の使用権利につきましては、各チームが責任を取って使用するようにしてください。プレゼンの様子はオンライン配信する予定となっています。
Q.スライドの形式・使用するPCに規定はありますか?
A.スライドの形式は自由です。(Power Point, Key Note)
自由なスライドでの発表を認めるため、決勝当日スクリーンと接続するPCは持参していただきます。HDMI端子で接続するため、それに応じた機器・ケーブルを準備するようにしてください。
Q.スポンサー企業に商品に関する質問をしても良いでしょうか?
A.メインスポンサー(San-J International Inc.)に直接の問い合わせを行うことは禁止されています。大会に関する質問は、全て事務局にメールで問い合わせてください。
Q.プラン立案やプレゼンテーションの練習で、教員の指導を受けても良いでしょうか?
A.事前に学内外の教員や専門家等から指導を受けることを認めています。
0コメント