第13回大会(2024年)

メインスポンサー(テーマ提供企業)

株式会社神戸酒心館(企業ホームページはこちら)

株式会社神戸酒心館(本社:神戸市東灘区、代表取締役社長:安福武之助氏)は、宝暦元年(1751年)に創業された伝統ある日本酒「福寿」の醸造元です。

日本酒の輸出は好調で、ウイスキーに次ぐ第2位(2021年輸出額ベース)を記録しています。しかし、国内では人口減少や若者の酒離れ、発泡酒・チューハイ・ノンアルコール飲料の台頭により、需要の縮小が懸念されています。

こうした中、神戸酒心館の敷地内には、伝統的な製法で酒造りを行う「福寿蔵」、蔵元ショップ「東明蔵」、酒と料理を楽しむ「蔵の料亭さかばやし」、落語やコンサートなどが開催される多目的ホール「酒心館ホール」などがあり、日本酒製造業、飲食事業、観光事業の一体化による価値創造と地産地消をベースとした地域振興を目指しています。


テーマ

神戸酒心館への来場者増加

~酒蔵ツーリズム※の振興を通した地域経済活性化~

※「酒蔵ツーリズム」は、佐賀県鹿島市の登録商標です。


入賞校

1位:法政大学

2位:神戸市外国語大学

3位:法政大学


大会の様子

【MCJ公式】Youtubeチャンネル:大会の様子はこちらから


決勝大会

2024年12月14日(土曜)

於:(株)神戸酒心館・酒心館ホール(神戸市東灘区)


決勝大会

2024年12月14日(土曜)

於:(株)神戸酒心館・酒心館ホール(神戸市東灘区)


参加資格

日本の大学に在籍する学部生3~4名のチーム(大学間混成チームは不可)


内容

実在する商品・サービスを題材とし、マーケティング・プランに関する英語プレゼンを行う。


形式

1 チーム 3~4 人。使用言語は英語(質疑応答含む)。


賞金

1位:20万円

2位:10万円

3位:5万円


その他

傍聴自由・無料(プレゼンテーションは英語のみ)。



【神戸市外大】全国大学生マーケティングコンテスト|Marketing Competition Japan

-----神戸市外大MCJ / 全国大学生マーケティングコンテストの公式ホームページ-----神戸市外国語大学発のプレゼン大会|ユニークなビジネスプランを英語でプレゼン